アメヤ横丁
2013年02月02日
名称の由来は諸説あります・・
第二次大戦後、米軍の払い下げ物資を安く売る店が沢山集まったことからの「アメヤ」と言われた説、
米兵が小遣い稼ぎに物資を持ち込んで店を開き、米兵からアメリカの製品が大量に出回ったことから、”アメリカ+屋(店)”と言われた説。
そういえば、皮製品やミリタリーショップ、中国系のお店が多かったように思います。
初体験。
ここだけ異様な空気といいますか・・肌に合わないものを感じ、雰囲気だけ写真を撮り、
早々と退散しました。
チョコレートのたたき売り!
おもしろかった~

Posted by uk at 17:20
│旅