京都国際マンガミュージアム

2007年09月30日

ようやく涼しくなったかと思ったら、秋風が吹いてめっきり寒い!
雨も降ってるし・・。
扇風機やサンダル・・夏のものを片付けました。また来年。


京都国際マンガミュージアムに行って来ました。
ここは京都市と京都精華大学による共同事業で、日本初のマンガ博物館であり、図書館です。
京都国際マンガミュージアム芝生で寝そべって読む人多数。
なんて贅沢・・。


元が龍池小学校なので、館内は学校の面影が残っており、懐かしいレトロな雰囲気でした。
京都国際マンガミュージアム校長室なんかもあったり・・。


現在、蔵書は20万冊といわれており、貴重な資料以外のマンガは読むことができます。
京都国際マンガミュージアム


本日の滞在時間は3時間余り。クローズを6巻まで読破しましたが。
通いたくなるほど居心地のいい空間でした。
京都国際マンガミュージアム


記念にショップで購入。
京都国際マンガミュージアム



只今工作中・・

「!」
定規を使ってカッターで紙切るの、意外と楽しい♪

「?」
けど・・肩が凝る。胴体部分を切っただけでリタイアしました・・。
やっぱり飽き性やわ~。(てゆうか、根気ない?)




京都国際マンガミュージアム今朝の朝食。
もりせんの焼き豚。
ちょーうまい!




同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
なごやか亭
箱館山ゆり園
京の七夕
かき氷
祇園祭
三室戸寺
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 なごやか亭 (2013-09-29 11:29)
 箱館山ゆり園 (2013-08-31 17:38)
 京の七夕 (2013-08-31 16:21)
 かき氷 (2013-07-23 18:50)
 祇園祭 (2013-07-16 20:00)
 三室戸寺 (2013-07-16 07:00)


この記事へのコメント
へぇ~!そういう施設だったんですか!!
もっとショボイ所かと思っていました(^_^;)
Posted by PON at 2007年09月30日 18:47
☆PONさん
いやいや、ショボくないですよ~。
昨年の11月にオープンしたので、とても清潔感がありましたよ。
しかし、ミュージアムを出たとたん、かゆーいの、全身が。
本の虫(本好きって意味じゃなく・・)にやられたみたい。(^^);;
Posted by uk at 2007年09月30日 21:42
僕はオープンした直後に行ってました(^^;。
ほんと学校の跡地らしい室内ですよね(^^)。

マンガ好きならマンガ喫茶行くよりお得ですよね(笑)。
時間制限ないので(^^;
Posted by あつあつ at 2007年10月02日 22:49
☆あつさん
かなりお得ですよねー!
なんてったって500円ですから。
マンガ喫茶には行った事ないんですが・・。
Posted by ukuk at 2007年10月04日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。